20代男性よりも、40代女性がアレに強い時代に?!
先日のヤフーニュースに
次のような記事が載っていました。
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000506-san-bus_all
国民のアルコール消費量は 平成8年をピークに減少傾向にある中、 女性の飲酒習慣率は増加傾向に。 特に 「40代女性の飲酒習慣率」 (週3日以上、1合以上の量の酒を飲む人の割合)は 20年間で5・7ポイント上昇し、 15・6%と大幅に伸びているそうです(@_@)!これは、 20代男性の飲酒率(10・9%)よりも高く、 40代女性の「呑んべぇさん」が増えているようです(笑) 女性の社会進出が進んだこともありますし、 女性が飲みやすいようなお酒も 発売されていることなども原因でしょう。 酒は「百薬の長」であり たしなむ程度はいいですが、飲みすぎれば「毒」に…。 お酒が毒となり心配されるのが「脂肪肝」ですが、 近年は、お酒の他に 甘~い「果物」なども脂肪肝の原因に。 果物の食べ過ぎなどが原因でなる脂肪肝は 「非アルコール性脂肪肝」 とよばれており、 このような お酒が原因でない「脂肪肝」が、 特に女性に増えています。
アルコールだけならまだしも、 甘いお酒も原因になっているかも? あなたはどうでしょうか? お酒も果物も好き?! お酒もの飲むな、 果物を食べるなとはいいませんが、 飲みすぎにも食べ過ぎにはご注意を! 心配な方は 以下のチェックリストを チェックしてみましょう! 【脂肪肝チェックリスト】 □ 朝食を食べない □ 間食が多い □ 夜食を食べる □ 果物をよく摂る □ ラーメンなど一品ものを摂ることが多い □ 食べ残さない □ 早食い □ 睡眠が6時間以下 □ 体型が変わってきた □ 階段より エスカレーターを使う 以上に当てはまる項目が多いほど危険度アップ(+_+) 気を付けましょうね!
食欲の秋!でも痩せよう!
たちばなや薬局でダイエットしませんか?
まずはカウンセリングのご予約を!
ただいま新聞折り込み中!

電話:0120―53―2124
メール:お問い合わせフォームより
またLINE@でもご予約可能です!
さらに!たちばなや薬局のLINE@で
お友だちになっていただくと
あのブルブルマシーンが初回無料体験できます!
登録がまだの方は下の「お友だち追加」ボタンから
またはQRコードやIDから登録してくださいね(^_-)-☆

