佐伯チズさんの「きれいになるための5カ条」
東北地方もやっと梅雨明けしましたね!
 
それを歓迎して?
 
外ではセミが元気に鳴いています。
 
 
 
さて、先日行われた
「やましんレディースセミナー」
の講師は美容家の佐伯チズさん。
 

 
お客様の中でも参加された方がおられ、
非常に楽しいお話だったそうです。
 
 
僕はそのセミナーの
新聞記事を見たのですが、
 
共感するところたくさんありましたので
新聞記事に書いてあったことをご紹介します。
 

 
 
佐伯さんの
『きれいになるための5カ条』
 
1、一番は食べること
旬のものを食べて欲しい。
次の季節に向けて体を作ってくれる。
 
↑
 
そうですよね~。
梅雨があけて短い夏が終わると
食欲の秋がやってきます!
ほどよく旬を楽しみましょう(^_-)-☆
 
 
2、噛むこと
左右バランスよく噛むことを意識しましょう。
 
↑
 
噛むことは美容にもダイエットにも大事!
僕はいま歯の調子が悪く主に左で噛んでます(´Д` )
美味しく楽しむには歯も大事ですね!
 
 
3、五感をフル活用
夏のナスは色がよく柔かい。
風鈴の音がきれい。
そう思うと女性ホルモンが
刺激されて栄養分を運んでくれる。
 
↑
 
五感を使ってなんでもない日常に
特別を感じられる「気持ちの余裕」が大切です!
 
 
4、両手を使う
お茶を出すときなど両手を使う仕草は優雅で、
バランスよく体を動かすことにもつながる。
 
↑
 
両手を使うことは確かにお上品に優雅に見えます。
それを意識するだけでもきれいになれるんですね~
 
 
5、続けること
きれいを作るのは化粧品ではない。
もっと自分の顔を大切に
愛情持って、慈しんで、願いこ込めて育てよう。
 
↑
 
鏡を見るとつい「悪いところ」を探していませんか?
みなさん自分に厳し過ぎる!
 
鏡で自分を見たとき
顔も体も良いところ見つけて
褒めてあげましょう!
 

 
 
褒めることで
あなたの体は喜んで
理想のあなたに近づきます(^_^)v
 
これって美容にも
ダイエットにも大切なことですね!
 
さすが佐伯さんです!
 
ご参考に!
 
 
気が付けば食欲の秋がきますよ!
美味しく食べながら
たちばなや薬局でダイエットしませんか?
まずはカウンセリングのご予約を!
電話:0120―53―2124
メール:お問い合わせフォームより
またはLINEでお友だちになると
LINEからもご予約OKです!
 
- 前の記事
- 負けた清宮君の言葉。

 0120-53-2124営業時間 9:00〜19:00 / 定休日:日曜日・祭日
 0120-53-2124営業時間 9:00〜19:00 / 定休日:日曜日・祭日
















